長野市つまみ細工・着付け教室『華華』(かか)です。
大寒波到来?
長野市内は積雪が少ないですが今シーズン初めての降り方かも!!
積雪の多い地域は心配です。
今日は子守りdayだったので、朝から早めに着替えました。
朝の雪は掃き掃除くらいでしたが洗える着物にしました。
ポリエステルの既製品着物
着物を習い始めた頃に買ったような?記憶が曖昧(笑)
着崩れしやすい生地ですが、
1日、孫をおんぶしたり、ハイハイ競争したり
かなり動きましたが大丈夫でした〜
帯はお稽古ごとに変えました。
おんぶには、半幅帯の方がぺちゃんこなので楽ですね。
お太鼓でも孫は気にせず喜んでたので、特に問題なかったです♡
着替えてる間も目が離せなくなってきましたー。
でも、いろんなことが出来る様になって嬉しいです。
お稽古前にいっぱい遊んで、疲れた頃におんぶしたら3分で寝ましたー。
お稽古中はずっと寝てくれたので助かりました♡
桜コース Kさんお稽古でした。
急に雪が降り出して、道路も渋滞でしたね。
寒い中、ありがとうございます。
長襦袢を忘れちゃって、教室のを使ったのでサイズがあっていませんが
着方はバッチリです!!
いつもと違う生地感や着心地を体験するのもいいですよね。
Kさんのお祖母様が絞りの着物をリメイクして作られた名古屋帯!
柔らかいので、お太鼓結びだけでなく変わり結びもお伝えしました。
慣れると、お太鼓結びも形良く仕上がると思いますが
変わり結びでアレンジして楽しむのもいいですよ♡
次回も楽しみにお待ちしていますね〜♬
桜コース Oさんお稽古でした。
晴れ着の会にご参加いただき嬉しいご感想ありがとうございます
着物着てお出かけする!次の目的に向かってお稽古にも力が入りますねー。
でも着物を着るときには力を抜いてくださいね♡
手順を丁寧に覚えてくださりOさんらしい着姿になってきました!!
次回も楽しみにお待ちいています。