長野市つまみ細工・着付け教室『華華(かか)』です。
着付け教室の生徒さんのお買い物同行に
たんす屋長野店さんへ行ってきました。
着付け教室『華華』では、着物や小物の販売はしていません。
お稽古を始める前に確認をして、必要なものがあれば
ご希望にあわせてアドバイスさせていただいています。
着物や帯などは、問屋さんに来ていただいて実物を見ながら選んで
揃える生徒さんもいらっしゃいます。
教室にあるもので間に合う時は、教室の物をお稽古で使うことも可能です。
今回は、ちょうどお得なイベント盛り沢山のたんす屋さんに
店長さんをはじめ、素敵なスタッフさんが笑顔で迎えてくれて
安心して相談に乗ってくださいます。
生徒さんの欲しいものリストを見ながら、店長さんにおすすめを聞いて
選びました。
どどーん!!と積み上げてある着物は1,000円からありました!!
リサイクル着物とはいえ、びっくり!!なお品がたくさんありましたよー。
帯揚げ・帯締めが100円〜!!
ひっくり返ってしまいそうになりました(笑)
着物は試着してサイズや汚れなどを確認して!!
生徒さん、良いお買い物が出来たようです。
私も便乗して振袖を試着(笑)
教室用にいただいてきました〜。
お稽古も、こういうお出掛けも生徒さんが喜んでくれる姿が
私にはとっても嬉しい時間です♡
帰りに、スタッフのMさんと
いつもお付き合いくださりありがとうございますm(_ _)m
今年は、生徒さんとの交流会もできないままなので
こうやって少人数でのお出かけができてよかったです。
新しい生活様式を取り入れながら感染対策には十分に気をつけて
少しずつ以前のようにお出かけできたらいいなぁと思います。