長野市つまみ細工・着付け教室『華華』(かか)です。
10月もあっという間に過ぎてしまいそうですー。
先日、仕事関係の先輩方と秋の遠足がてら小布施町へ行ってきました。
目的は?というと。
小布施といえば!!秋といえば!!
そう!! 栗です〜〜♡
竹風堂さんの「栗子餅」を食べてきました。
朝8:30〜9:45までの限定品。
8:30少し前に駐車場に着いたのですが、もう小布施の街中には人が結構歩いてる!!
慌てて店内に入って、並びました。
8:30と同時に、2階へ。
スムースに案内していただけて注文できました〜
はい。こちらが、栗子餅。
ぼた餅の栗バージョンみたいな表現でわかるでしょうか?
お餅の上に栗ペーストがたっぷりのっていて口に入れた途端に
くり〜くり〜くり〜♡
優しい甘さで本当に美味しかったです!!
右の小皿には紫蘇の実が。箸休めにぴったり。
もう2皿くらい食べたかったなぁー(笑)
これは是非!おすすめですよ〜〜〜♬
小布施堂さんの「朱雀」も人気ですね。行列ができてました。
欲張って並んでみましたが、、、、時間が足りずに断念(泣)
機会があったら食べてみたいです。
近くを、ちょっと散策しながらお土産屋さんへ。
パッと目に止まって「欲しい!!」と買ってきた栗の箸置き。
かわいくって気に入っています〜♬
食欲の秋満喫できてよかったです!!
↓ 栗かの子や栗落雁も大好きです♡
竹風堂小形栗かの子6個入(信州長野県小布施のお土産 お菓子 和菓子 土産 おみやげ 栗菓子 栗鹿の子 栗かのこ 長野土産 長野お土産 通販)
竹風堂方寸32枚入(信州長野県小布施のお土産 お菓子 和菓子 土産 おみやげ 栗菓子 栗落雁 栗らくがん 栗楽雁 長野土産 長野お土産 通販)